イレース 【erase】

概要

イレース(erase)とは、消去する、抹消する、消し去る、などの意味を持つ英単語。IT分野ではデータや項目、文字の消去などを指示するキーワードなどとして用いられることがある。

類義語として、「デリート」(delete:削除する)や「リムーブ」(remove:除去する)などがある。IT分野ではいずれも削除や消去を表すが、「リムーブ」や「デリート」は項目など場所そのものの除去を、「イレース」は項目や領域などに記録されたデータなどを消し去る(場所は残る)ことを指す場合が多い。

例えば、ストレージ内のファイルディレクトリを消す操作のことは、こうした項目をシステム内から除去するという意味で delete あるいは remove というが、ストレージ装置の記録素子から記録内容を消し去って初期状態に戻す操作のことは erase という。似た意味合いで「ワイプ」(wipe:一掃する)を用いることもある。

(2024.7.30更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる