チェックサム 【checksum】 チェックサムチェック / checksum check / サムチェック / summation check

概要

チェックサム(checksum)とは、誤り検出符号の一つで、データを整数値のとみなして和を求め、これをある定数で割った余り(余剰)を検査用データとするもの。また、そのようにして求めた検査符号。

最も単純な誤り検出方式の一つで、データの伝送や記録、複製が正確にわれたかをある精度で調べることができる。誤りの検出精度は低いが原理が簡単で容易に実装でき、計算コストも低いため、簡易な誤り検出方式として広く普及している。

送信や記録の前にチェックサムを算出して元データに付加し、受信や読み出しの後に同じ個所のチェックサムを算出しなおしてみて、両者が一致しなければ、その区間に含まれるデータのいずれかに誤りが生じていることが分かる。チェックサムは誤りの検出のみ可能であり、訂正はできない。

例えば、4バイトデータ「C0 A8 FF 58」(16進数表記)から1バイトのチェックサムを算出するには、C0+A8+FF+58を計算して和(2BF)を求め、これを100で割った余り(最下位バイト)の「BF」がチェックサムとなる。データが長い場合は一定の大きさごとに区切ってチェックサムを算出・付加することが多い。その際の区切りの長さやチェックサム自体の長さは用途や実装により異なる。

なお、「チェックサム」という用語を誤り検出符号という意味で用いる場合がある。例えば、ファイルの同一性の検査のために、ファイルの内容からハッシュ関数MD5で算出したハッシュ値を付加することがあり、これを「MD5チェックサム」と呼ぶことがある。この場合、計算手順としてのチェックサムは用いられていない。

(2024.1.18更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事を参照している文書など (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる