ホワイトリスト 【whitelist】 WL

概要

ホワイトリスト(whitelist)とは、対象を選別して受け入れたり拒絶したりする仕組みの一つで、受け入れる対象を列挙した目録(リスト)を作り、そこに載っていないものは拒絶する方式。また、そのような目録のこと。

解説 IT分野では、通信やアクセスを許可する対象やアドレスなどのリストを作成し、それ以外は拒否・禁止する方式を「ホワイトリスト方式」という。許可したい対象が特定可能で、拒否したい対象より少数の場合に適している。

アクセスを許可するWebサイトのURLを列挙したURLフィルタや、受信を許可するメールアドレスなどを列挙した迷惑メールフィルタ、通信可能なIPアドレスポート番号の組み合わせを列挙したファイアウォールの設定などがこれに当たる。

対義語は「ブラックリスト」(blacklist)で、目録に載っているものだけを拒絶し、それ以外は受け入れる方式である。近年では、色にポジティブあるいはネガティブな意味を対応付けて表すのは好ましくないとする考え方もあり、「許可リスト」(allow list)のように言い換えることもある。

(2022.5.12更新)

他の用語辞典による「ホワイトリスト」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「ホワイトリスト」の出題履歴

▼ 基本情報技術者試験
平28修7 問41】 WAFに登録された検出パターンと判定の関係のうち,適切なものはどれか。